「エラボトックスのダウンタイムってどんな感じ?」「本当に負担が少ないの?」と気になっている方は多いのではないでしょうか。
エラボトックスは小顔効果やフェイスラインの引き締めを目的に人気の高い美容医療ですが、施術後のダウンタイムやリスクについて不安を感じる方も少なくありません。
この記事では、エラボトックスの基本からダウンタイムの実際、効果やメリット、施術後の過ごし方まで、専門的な知識をもとにわかりやすく解説します。これから施術を検討している方や、再チャレンジを考えている方も、ぜひ参考にしてください。
ボトックスとは?その基本を解説
ボトックスとは、「ボツリヌストキシン」という成分を筋肉に注射することで、筋肉の動きを一時的に抑制する治療法です。
美容医療の分野では、表情ジワやエラ張り、多汗症など、さまざまな悩みに対して用いられています。
ボトックス注射は、筋肉の動きを和らげることで、シワや筋肉の張りを目立たなくする効果があります。
また、注射のみのシンプルな施術であるため、メスを使う手術と比べて体への負担が少なく、ダウンタイムも短いのが特徴です。
ただし、過剰に注入すると筋肉が動かしづらくなったり、表情が不自然になったりすることもあります。そのため、経験豊富な医師が在籍するクリニックで施術を受けることが大切です。
エラ張りにボトックスが有効な理由
「エラが張っている」と感じる原因の多くは、咬筋(こうきん)という筋肉の発達によるものです。
咬筋は、ものを噛むときに使う筋肉で、食いしばりや歯ぎしりの癖がある方は特に発達しやすい傾向があります。
エラボトックスでは、この咬筋にボトックスを注射することで筋肉の緊張を和らげ、張りを抑えることができます。
その結果、フェイスラインがすっきりし、小顔効果が期待できるのです。
ただし、エラ張りの原因が骨格の場合は、ボトックスだけでは十分な効果が得られないこともあります。
そのため、施術前には医師による適切な診断を受け、咬筋の発達が主な原因かどうかを確認することが重要です。
ボトックスのその他の効果
ボトックスはエラ張りの改善以外にも、さまざまな美容・医療効果があります。
シワの改善
額や眉間、目尻など、表情ジワが気になる部位に注射することで、筋肉の動きを抑え、シワを目立たなくします。
定期的に施術を受けることで、シワの予防にもつながります。
多汗症の改善
脇や手のひら、足の裏など、汗が気になる部位にボトックスを注射することで、汗腺の活動を抑え、多汗症の症状を軽減します。
肩こりや偏頭痛の緩和
肩や首の筋肉に注射することで、筋肉の緊張が和らぎ、肩こりや偏頭痛の改善が期待できます。
また、歯ぎしりや食いしばりによる顎の痛みの緩和にも効果的です。
エラボトックスのメリット
エラボトックスには、以下のようなメリットがあります。
1. ダウンタイムが短い
エラボトックスは注射のみの施術なので、腫れや赤みが出ても数日で治まります。
多くの場合、施術当日から普段通りの生活が可能です。特別な休暇を取る必要もありません。
2. 治療の跡が目立たない
ボトックス注射は、極細の針を使用するため、針の痕がほとんど目立ちません。
もし内出血が起きても、メイクや髪型で簡単に隠すことができます。
3. 仕上がりに納得できなくてもやり直せる
ボトックスの効果は一時的なため、もし仕上がりに満足できなくても、数ヶ月で元の状態に戻ります。
また、必要に応じて再施術も可能なので、初めての方でも安心して受けられます。
エラボトックスのダウンタイムについて
エラボトックスのダウンタイムは非常に軽く、施術後すぐに日常生活に戻れるのが特徴です。
ここでは、ダウンタイムの期間や症状、過ごし方について詳しく解説します。
ダウンタイムの期間
ダウンタイムは、ほとんどの場合数日程度です。
腫れや赤みが出た場合も、長くて1週間~2週間ほどで自然に消失します。
内出血が起きた場合でも、2週間以内には目立たなくなります。
ダウンタイム中に現れる症状
-
軽い腫れや赤み
-
針の痕が一時的に残る
-
内出血(青あざ)
-
筋肉の違和感
これらの症状は、注射という医療行為による一般的な反応であり、特別なトラブルではありません。
違和感は施術直後に感じやすいですが、数日で慣れて気にならなくなることがほとんどです。
ダウンタイム中の過ごし方
基本的に、施術当日から普段通りの生活が可能です。
メイクも当日からOKですが、クリニックによっては翌日以降を推奨する場合もあるため、医師の指示に従いましょう。
注意点としては、施術直後の飲酒や激しい運動、長時間の入浴は避けてください。
血流が良くなることで内出血が悪化する可能性があるためです。
エラボトックスを受けるクリニック選びのポイント
エラボトックスの効果や安全性は、施術する医師の技術力やクリニックのサポート体制によって大きく左右されます。
例えば、レディアス美容クリニック福岡では、初回は控えめな量で注入し、2~3週間後に効果を確認、必要に応じて追加注入を行うこともあり、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な対応を行っています。
アフターケアや追加施術の有無、医師の経験や実績などもクリニック選びのポイントです。
安心して施術を受けるためにも、カウンセリング時にしっかり確認しましょう。
まとめ
エラボトックスは、ダウンタイムが非常に短く、体への負担も少ない美容治療です。
施術後すぐに普段通りの生活に戻れるため、忙しい方や美容医療初心者にもおすすめです。
-
ダウンタイムは数日~1週間程度
-
腫れや赤み、内出血があってもメイクや髪型でカバー可能
-
効果は一時的なので、やり直しも可能
-
クリニック選びとアフターケアが重要
気軽に受けられるエラボトックスで、理想のフェイスラインを目指してみてはいかがでしょうか。
不安な点や疑問があれば、まずはカウンセリングで相談してみましょう。
レディアス美容クリニック恵比寿
理事長 宮井 保尚
治療を提供する際には、安全を最優先に考え、ひとつひとつの治療法を慎重に検討しています。
お悩みやご要望に真摯に向き合い、総合的な視点から診察と治療を行います。
ー経歴ー
2004年:久留米大学医学部医学科 卒業
2024年:レディアス美容クリニック恵比寿 理事長就任
ー資格ー
日本整形外科学会 認定リウマチ医
日本整形外科学会 認定スポーツ医
日本リハビリテーション学会 専門医
日本人工関節学会 認定医
麻酔科標榜医
ー所属ー